かぶせ蓋 (桐箱)
この桐箱は蓋が覆いかぶさるようになっているところから「かぶせ蓋」と呼ばれております。
一般的には大切なものを袱紗に包んで納めておくものとして利用されております。
この「かぶせ蓋」は既製の物のサイズを大きめにして長年お世話になっている桐箱店で作って貰いました。
使い方は自由です。
いろいろ愉しめると思います。
懐中時計や腕時計のコレクション箱として・・・
お帰りになられた時に身に着けていた時計、お財布、定期入れ、鍵などの小物の置き場所としてもいいでしょう。
おごそかに両手を添えて蓋を開け閉めしたときの桐の当たる音はとても心地いいです。
いつもお世話になっている小物たちをいたわりながら、ほんのちょっとゆとりを感じられると思います。
新サイズ
(A4用紙が入る形となります。)
サイズ 全体(外寸) 33.3cm×24.3cm×高さ3.8cm
内蓋(内寸)31cm×22cm×深さ3cm
内蓋の敷物 ウコン布(スポンジ、厚紙)
桐板厚み 約6mm
旧サイズ
サイズ 全体(外寸) 26cm×28cm×高さ3.7cm
内蓋(内寸)23cm×25cm×深さ3cm
桐板厚み 約0.7cm
内蓋の敷物 ウコン布(スポンジ、厚紙)
中敷は茶器などを包むウコン布とスポンジ、厚紙を用いています。(私の手作りです)
ご提供価格 3,000円/1箱(税込)+送料
(送料は地域によって別途いただきます。)下記参照
お支払方法は先払いのお振込みに限らせていただきます。
また、振込手数料はお客様のご負担になりますのでご了承下さい。
詳しくはご注文いただいた際に私から送信いたします確認メールでご案内いたします。
(ご案内)
下記の写真は旧サイズの桐箱の写真となりますのでご了承ください。
ご提供するサイズは新サイズ(A4用紙が入る形となります。)のものとなります。
使用例 その1
使用例 その2
メールにてお申込み下さい。
明記していただく内容は次のとおりです。
- お名前
- ご住所(お届け先)
- ご連絡先(固定電話もしくは携帯など)
- ご注文内容(※1)
- 数量
- コメント(ご意見、ご質問などございましたらご自由にお書き下さい。)
(※1)ご注文内容につきましては 「かぶせ蓋」 と明記していただければOKです。
かぶせ蓋を注文します。 注文数 1個 〒171−0052 東京都豊島区南長崎5−21−10 水谷 朗(ミズタニアキラ) Tel 03−3953−5302 |
上記のようにお申込みのメールをいただければ大丈夫です。
明記の順序や半角不可などという書式指定もございませんので、お客様が日頃お使いになられているようにメールしていただければ結構です。
また、万一、書き損じなどありましても後日、こちらから【確認メール】を送りますのでご安心下さい。
【確認メール】の内容をご確認いただき、ご署名後、ご返信いただくと正式なご注文として承ります。
お客様への送料は次のようになりますのでご参照下さい。
エリア | 沖縄 | 九州 | 中国 | 四国 | 近畿 | 東海 | 北陸 | 信越 | 南関東 | 東京 | 関東 | 東北 | 北海道 |
沖縄県 | 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 |
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 |
徳島県 香川県 愛媛県 高知県 |
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 |
静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 |
富山県 石川県 福井県 |
新潟県 長野県 |
神奈川県 山梨県 |
東京都 | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 |
青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 |
北海道 | |
郵便料金 | 1,300円 | 1,200円 | 1,000円 | 1,000円 | 900円 | 800円 | 800円 | 800円 | 800円 | 700円 | 800円 | 800円 | 1,100円 |
時計サプライへ戻る |